のほほん族[かな太(ボス) たま ぽち]の、
ぼんやりしたブログです☆
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
皆さん、気づいているでしょうか‥かなたの地域では、梅雨明けから雨がふっていません。霧みたいなのはあったけど、効果的な雨はない。
かなたは植物と付き合う仕事なので、よけいに感じるのですが、植物かなりつらそうです。草はそろそろ干からびてるし、木は葉っぱが丸まってきてるよ。 ふらないのに加えて、暑い‥これはつらい。ハウスの植物はよく耐えてるものだと思う。この暑さだと、さすがに日中ハウスで植物に付き合うのは命が危ないので、この夏は早朝出勤、昼休憩を長くとって、夕方また出勤のスタイルでなんとか乗り切りました。仕事内容は1日の半分以上水やりでしたね☆ 毎日、ヤフーの週間天気予報を見ては、晴れマークしかない状況に沈んできました。曇りすらないとはどういうことだー;;一回台風が通ったときは、ふるかもとかなり期待しただけに撃沈;;風だけってなんだよー;;ひどすぎるっTT 一時は、イナゴの大群でも飛んできたらどうしよう‥とか、砂漠になっちゃうんじゃないの‥とか、ちょっと富松思考が働いたりしましたが、今になってついに雨マーク出現!!二度目の台風!弱雨だけどっ本当はあんまり期待もできないのだけど‥っ!今度は良心的なやつだといいです! ふってください。ほんと切実なんだけどなぁ‥ そんな状況です。明日雨になりますように><!降ったら泣く!かも! 気をとりなおして、今日の二コ動紹介。スルー歓迎* 今日は一般曲のカバー特集です。 nm5925002【ピッチ上げ】男だけど鬼束ちひろ『月光』歌ってみた【女性になった】 歌い手さんは YamaNekoさん。もう投稿されてないので、元動画はなくてピッチあげverです。これしか聴かないと早いとは感じないので大丈夫。 中性的なきれいな声です。かなたの好みなんでしょう。うまいいひとの歌は聴いてると泣きたくなるみたいです。 男のひとが“女性”というとちょっとドキドキしてしまうのは、私だけ‥でしょうね。 sm3953833【弾き語り】スピッツ - 楓【ライダーS】 Jポップ中心に歌われている方です。弾き語りが多いです。澄んだ声とハモりがきれいです。Jポップに疎いかなたでも、聴いたことあると思う歌が多かったので、けっこうメジャーな曲を歌われてるんだろうな。 かなたの好みが多分に反映された選曲でしたwそれでは☆ PR
今、人生で最大の音楽ブームです☆どこに行くのもipodが手放せない状況‥これでいいのかーと思う一方、聴いてる時間は幸せですw水やりも草取りも暑さもなんのっ!
勝手ですが、二コ動への愛があふれてやまないので、2つ3つくらい動画を紹介していこうかな‥とか思いまして。 ムリに聴かなくてもいいので適当にスルーしてください☆紹介するものは、私が良い!と感じたものなので、良質なものであると思いますが、ガチでやってるのが好きなのでネタものはあまり入らないかも。ジャンルは歌ってみた〜音楽〜演奏あたりになると思います。 では今日の2つ☆ sm6163422 【初音ミク】 炉心融解 -nitamagoMix- 【リ ミック ス】 昨日から、トランスという音楽ジャンルにはまっています。 ウィキぺより〜 トランス(Trance)は、ハウスから派生した音楽の一種である。130から150くらいまでのBPM(テンポ)のリズムに加え、うねるような旋律を奏でるのが特徴。そのリズムやメロディは、さも脳内の感覚が幻覚や催眠を催す「トランス状態」に誘うかの様な様式からトランスと呼ばれている。主にクラブシーンやレイヴパーティーなどでDJらによってターンテーブルまたはCDプレイヤーなどを用いて演奏される。 ‥みたいな!テンポがよくてテンションあがります! 炉心融解のリミックスなので炉心が好きだったら楽しめると思います!PVもミクバージョンで書き直されてて、きれいandかっこいい!音もPVどちらも楽しめると思うよw sm10975602 【スリーぴーす】『Unfragment』歌ってみた sm9205429 【初音ミク】Unfragment【オリジナル】←原曲様 何度もでくどいですが、トランスにはまったきっかけはここです><はじめはスリーぴーすさんの声にただ感歎するばかりだったのですが、ここまで感動したのは、偉大な曲+スリーぴーすさんの声があったからだったんですね!本家様はただならぬお方でした。ここまでまぎれもないプロが混ざっているなんて、今日一番驚いたかも。経歴に唖然です@@;世界のひとですね‥タダでいいんだろうかクオリティーでサイコーに気持ちいいサウンド!出会えて幸せだあああああああああああ><!!!! リアルでもこれくらいのテンションでいきたいものです。 ではまた☆ 追伸:もし気に入っていただけたらコメくれると選曲の参考になります*かなたが喜びます。
連投ですが、ぽちが書いていいって言ったから‥っ!気が向いたらぼちぼち聞いてみるのもいいと思うよ!
でも、スリーぴーすさんはぜひ聞いてほしいな!今かなたはスリーぴーす中毒ですw暇があると聞きたくなっていけないww車で大音量はけっこう気持ちいいですvv魅せるひとだなぁw 全部いいんだけど、このあたりからが入りやすいかな。 ・炉心融解‥高音すごい!オク下verもあるけど原キーがオススメですw ・火葬曲‥出だしからかっこいいですw高音もやっぱりきれいです! ・とおせんぼ‥最初から超音波ボイス‥もう最後まで聞くしかない!!高い! ・紡唄_-つむぎうた-‥おちついた中国民謡風。わたしの中で、勝手ににーにのイメソンだたりしますwきれいなにーに! 好きになったら聞いてほしい><☆ ・Unfragment‥ゲームのサントラみたい!カッコいい曲ですwテンションあがりますw車で聞きたい曲だぁw前奏がながいけどそのあとにステキな歌が来るからっw ・AOZORIZED‥ゲームのエンディングみたい!なんか壮大な曲。これも車で聞きたいwスリーぴーすさんは加工もすごくうまいと思う。 ・Hope‥途中のシャウトがすごくカッコいい!!と思うのです! ・Starduster‥やさしくてかわいくて大好きな曲です。声の響きが気持ちいいw ボカロをいろいろ歌われているので、ボカロってこんなのもあるんだ@@!っていう良い曲との出会いがたくさんありましたw 伸びてないのがおかしいくらいうまいんだけど、あんまり有名にもなってほしくないような‥これからも好きな曲を歌ってほしいですw では、昨日またこれは!なひとを発掘したので紹介です。 Da-littleさん‥前に二コ動に平丼の名前で投稿されてた方で、今は二コを卒業してSputnikというユニットでプロ活動されてます。二コ投稿時代から歌唱力には定評があったようで高評価のコメがたくさんみられました。 一度、プロ活動に専念するため、二コ動を卒業したみたいですが、最近またボカロを歌ってくださったみたいで、5曲Da-little名義で上げてあります。さすがのプロクオリティですw Sputnikとして出している曲も3曲、二コ動でプロモが見れますwかっこいいですw思わずiTuneでアルバムを購入してしまいましたwその中の“モノクロダイアリー”は前に紹介したFateさんとはにちゃむさんがコラボでカバーしていますwこちらもカッコいいのですが、本家はやっぱりさすがですw!一聴の価値ありですw 春の左利きさん‥Da-littleさんの二コ動時代に、Da-littleさんと同じように歌唱力の高さに定評のあった歌い手さんみたいです。いろんなジャンルを歌われてますが、ボカロもいくつかあります。うまいですwしばらく二コ動から離れていたみたいですが、最近戻ってこられたみたいですwボカロをまた歌ってくださるといいなw では、暇つぶしの役にでもたてばいいな^^丿シ
相変わらず二コ動熱が冷めないかなたです。
最近は、埋まっている歌い手さんの発掘にハマっています。ほんとうまいのになかなか表に出てこないひとって結構たくさんいるんですね。 ☆最近の発掘結果 スリーぴーすさん‥前に大吟醸♂さんがメルトを原キーで歌ってるのにも驚きましたが、まさか炉心融解を原キーで歌える男性歌い手がいるとはwちゃんと歌えてて、しかもきれい><!音域すごいですねw 高音がとてもきれいで聞いてて心地いいです。表現力も豊かで、歌ごとにその歌の世界をうまく表現されています。from_Y_to_Yは初聞きのとき、聞いてて泣きたくなったとか‥なんかすごく響いてきた‥音楽でこんなになったのははじめてかな。 好みがあると思うので、気に入ってもらえるかどうかわからないけれど、かなりの技術と才能をお持ちだと思っていますw今自分の中で一番の歌い手さんです* どうして伸びていないのか本当に不思議です。 昨日発掘したてのほやほやなので、ちょっと熱く語ってしまいました* ☆その他おすすめ *はにちゃむさん‥ハスキーボイスの女性歌い手さん。声とか歌い方とか好きです!選曲もすきだwかっこいいよw *Fateさん‥はにちゃむさん経由で知った、男性歌い手さん。独特の味のある歌い方で好みが分かれそうですが。はにちゃむさんとのコラボもステキです! *腹話さん‥個性的な選曲がナイスです。自分の世界を作る歌い手さんだなと思います。サンホラもたくさん歌われてるけど、これが本家ですと言われたら信じてしまいそうですwハイクオリティーww *acane madderさん‥ささやきボイスの女性歌い手さん。この方も歌を自分の世界に染めてしまう人ですねwふわふわして不思議な素敵アレンジです。 *MAGG&LOLOW‥2人組の歌い手さん。ハモりとアレンジがすきw声も落ち着く感じで寝る前とか聞きたいかもw みなさん選曲もそれそれで、いろんなボカロ曲が聴けてたのしいですw同じ曲でも歌う人によって印象が全然違ってくるw自分のアレンジができるってステキだなw また何かいい発掘があって叫びたくなったら、書き込ませて!ください☆
ご無沙汰しています。ちょっと暑さにやられてくったりしていたり;;皆さん大丈夫ですか?
のほRPG について追加設定です。いまのところです! かなたの妄想なので、どうでもいい設定もあるのですが‥長くてすいません><さらっといきましょう! ・のほRPGはどんなゲームだろう 基本的に何をしてもおk。のほRPGの世界でいろんな国があってどこに行っても何をしてもいい。何もしなくてもいい。目的は自分で決める!無差別に襲ってくるモンスターとかいないので、武力のいるイベントに参加する気がなければ武力は鍛えなくても大丈夫。自分の鍛えたスキルやパーティによってイベントが発生したりするw ・国設定 今のところは、3人の所属する3国しか決まってないけど、まだいろいろあるはず‥! *北方の国‥かなたの故郷 国名:ミール・ツヴェート(ロシア語の単語2つをくっつけてみたり) 太古の森があり、多くの妖精が生息している。1年のほとんどは冬で雪と氷の世界。でも短い春に植物が一気に成長する様は見事でその時はちょっとした観光地みたいになる。 職人気質の高い国で、冬の間は職人業に従事し、春になると冬期の食料収集にいそがしい。 国民はみんな(能力に差はあるが)妖精を認識する能力を持っている。妖精には、地・風・火・水・木(植物)・動(動物)・物(物体)7つの属性があり、相性の合う属性の妖精にはより感度が高い。 妖精の存在を知るミール・ツヴェートは、古いものをとても大切に扱う国。壊れたところは修復しながら使われるため、各家に代々伝えられてきた古い家具や物があり、妖精がついているものも少なくない。 このため、修理、修復にかけては高い技術をもつ国でもある。修復師は主に物属性をもつ者が目指す職業。 *東方の国‥ぽちの故郷 国名:白楽(ハクラク、最近ハマったマンガからちょっとぱくり) 日本(江戸)風+他国の文化の混ざったの独特な雰囲気の国。他国との交易が盛んで、いろんな国の物品に溢れている。買い物をするならここで! モードの発進地。新しいもの、新しいものを生み出すことが好きで得意。(なかには変な物やどうでもいいようなことが国で流行していたりw)既製品の改造ならたいてい引き受けてもらえる、マニアックな人も多い。 商人たちの情報交換地としても有名。気候は温暖で過ごしやすい。 *南方の国‥たまの故郷 国名:アインホルン(独語の一角獣) 草原と万年雪のある高山のある国。通年温かく、特に暑い夏季は避暑のため山で過ごす。酪農が盛んで牛や羊などいろいろな動物を飼育している。特に毛のなかに(謎の)広い空間を持つ羊=グランムートン(仏語ででか羊)はここだけに生息する貴重な羊(レア獣!)で、羊毛も価値が高い。 白楽からの商隊が通過するところにある。いろいろな品物をもたらしてくれる商人を歓迎しており、羊毛などの国産品の取引も行っている。 ・それぞれの装備品と攻撃スキル *かなた 虫採り網、虫かご(の形状の道具。虫を採るためのものではない*細かい設定があるのですが後で)かなたはレベルの低いうちは、防御キャラですwあくまで目的は世界緑化計画で、そのために、まあ‥虫採り網をふりまわしているわけですが、そのへんはまた今度。 *ぽち 投げナイフ(投げれるものなら何でもおk。見えるとこにダガーを1本、見えないところに小さいものをいくつかしこんでいる)中距離でも接近戦でもどっちもいける。ぽちは商人なので、商品を守るために武力スキルを上げることも重要かな。あと、算盤と帳簿は必需品! *たま 杖(羊飼いの杖)、調合器具一式 実家が羊飼いなので、常に携帯しているマイステッキ(改造したら吹き矢とかしこめそうですね☆)打撃にも使えそうですが、本職は薬師なので直接戦うよりサポートキャラ。調合器具や本はキャロに収納しています。 |