忍者ブログ
のほほん族[かな太(ボス) たま ぽち]の、 ぼんやりしたブログです☆
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

☆昨日。出勤してみると、恐れていた事態が‥!!
水がでなぃぃ‥困る。それは困る。今の時期、1日でも水やりしなかったら死亡者続出な事態になる‥!
水やりに使う水は、河から地下に貯水している水なのですが、連日の灼熱晴天のため、毎日ハウスと庭でかなりの量の水を使う。大丈夫なんかなーと心配はしていたけど、なんとか乗り切ったと思った矢先に、ほぇぇぇぇええ!!(内心)

とにかく、上司に話して、違うところからホースをひいて(水道水)、一応難を逃れる。
過去にそんなこともあったという話は聞いていたので、わりと冷静に対処できたかな〜朝の早い時間に気づいてよかったwホースのいかないとこに水をくんで運ぶのはちょっと重労働でしたが; ‥その日の夕方には無事回復しました。

☆昨日、夕方。念願の雨がふる。
歓喜!涙があふれんばかりに‥  ‥でることはなかったけど、久しぶりの雨の香りに安心。そんなに量はふらなかったけど、まあよかった。その日の夜は心地よい涼しさでした。

☆深夜。物音で目が覚める。
けっこうな強風で、すだれがバタンバタン。台風の仕業だろうか。ちょっと、何も対策してこなかったハウスのほうが心配になるが、音楽きいてまた寝る。

☆今日。昼休憩、家に帰ると、父が不気味な人形を買っていた。
(あ、ハウスは無事でした)
不気味というか、西洋風の動きだしそうなリアルな人形‥絵を描くのに使うらしいが、アトリエ(元倉庫リフォーム)を入ったらイスにすわっている。すごく目が合う。なんか異様な存在感があるんだけど‥;夜みたら絶対怖いって!あんまり人形に不気味っていうのも悪いのですが、(怖いのですが)でも、好きになれそうにない;;

花とか描けばいいじゃん!置物とか果物とかっ!うわーーーーーっ><:
あの部屋、私のモノも置いてあるのになぁ‥行きたくない。ううっ

☆夜。二コ動で衝撃。恐怖と悲しみにつつまれる。ちょっと重い話です。(ある動物の命にかかわる悲しく、大切な話、想像力豊かなかた注意!)

大丈夫ですか?

sm7183985『ライカ』 犬派の自分が歌ってみた。
この歌は、宇宙船開発のために、初の宇宙飛行士として犠牲になった犬の話がモチーフになっています。このことについての解説が、ずっと画面下に流れるのですが、正直読むのに集中しすぎて歌全然聴いてない。歌い手さんは、今日発掘した澄んだ声の雰囲気のあるステキな方なのですが、話が衝撃的で、聴けなかった。
想像がはたらいてしまって、ちょっと脳内トリップをしていたら、すごく怖くなって、悲しくなって、苦しくなって、涙がにじんだ。昔に、なくなってしまった命のほんとの話。リアルに想像してしまったので、現実に帰ってくるのに、なんかやたら気力をつかったような。一時停止して、なかなか、次にすすめなかった。逃げたかったけど、知っておかないといけないことだと思った。
うう‥普段は気にしないけど、動物実験って今でも行われてるんだろうな。自分からこれ以上踏み込んでいく勇気はないけれど、知っておくべき現実なんだろう。

のほブログらしからぬ、しっとりとした話題で、気分を害してしまったらごめんなさい。視聴には、勇気が必要かな。下のコメさえ読まなければ、たぶんふつうの歌として聴けると思いますが、苦手ならスルーをオススメします。

なんかいろいろあった昨日〜今日でした☆では
PR
この記事にコメントする
HN
Title
Mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
水不足ww
毎日暑いもんね”
ハウス無事だったか~よかったね^^

動物実験は怖いよね~;
倫理の授業で「動物実験について自分の意見を書く」ってのがあったけど…(確か、新薬開発やクローンなどの実験での動物実験についてだったかな?)
たまは、無責任で自己中心的な実験だと思うが、それが無くては助けられないものもあるので仕方ないような気もする。
という、曖昧な答えを描いた気がします^^;
難しい問題だ…;
たま 2010/09/09(Thu)22:45:53 編集
もっと降れ!
西洋風の動きだしそうなリアルな人形>名前でも付けてみたら親近感湧くんじゃない?
きれいなのいるよね^^

雨もっと降ると良いね~まだまだ台風の季節だし!

二人とも優しいなぁ^^
口蹄疫の話題なんて出したら泣くだけじゃすまない気がする;さすがにあれは泣くしかなかった。どうしようもないことだから尚更。 再発生しないことを祈ります。
ライカ>サイハテの別解釈の動画もあるよ~
ぽち 2010/09/10(Fri)00:57:55 編集
ほんと、もっと‥
庭の水は1日しかもたなかった‥TT

まじめな話につきあってくれてありがとう。
自分が生きるために犠牲にしているものって、直接的にも間接的にもきっとたくさんあって、考えると心苦しくなるときもあります。
口蹄疫の問題は、それがもしわたしにとって身近な犬や猫だったら、もし人間だったらとか置き換えてみると、ほんとぞっとする。

サイハテ、ぼやっとしか聴いてなかった。探してみる^^覚悟がいる系なのかな。想像しちゃうとかなたはダメだなぁ。落ち込むー
かなた 2010/09/10(Fri)13:28:47 編集
コメ忘れ
人形‥きれいという単語にたどり着けない‥。第一印象、不気味。せいいっぱいほめてみて、よくできてるね!くらいかな。
名前ムリです;;ホラーっぽいイメージしか浮かばないよう;;恐怖感が増しそうです。
かなた 2010/09/10(Fri)13:35:37 編集
エリザベスとか!
赤ずきんちゃちゃの師匠が持ってる人形がこんな名前だったような? だがしかし、かな太がリボンっ子だったのかどうかは知らないww

サイハテは映像だけ変わってて、歌詞はそのままです。
覚悟は……うーんどうだろ? 解説は誰かつけてると思うけど。

口蹄疫は本当、自殺者が出ててもおかしくなかった。こっちではあんまり報道されてなかったけど、広島だと少しは多めに報道されたのかな?? 変態毎日の事件以来、マスコミって信用できない……。
野生の動物に感染してたらと思うとまだまだ怖いなぁって思うよ。とりあえず奈良や京都やらで感染確認されたりしたら、世界が危ないし。鹿も口蹄疫かかりますよ。
私には置き換えて考えることは出来ないけど、パンデミックは本当怖いと思う。
ぽち 2010/09/10(Fri)23:35:13 編集
エリザベス‥
もう、それでいいや。不気味なエリザベス!
赤ずきんちゃちゃ知ってる*好きだったような気がするwもう覚えてないけど。リボンっ子正解ですw
サイハテはちょっと見てぐっときたので見れませんでした;;
かなた 2010/09/11(Sat)14:29:30 編集

忍者ブログ [PR]